主にウディタを使ってのゲーム製作についてのブログです ※更新は不定期
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年あけましておめでとうございます!
2013年が始まってしまった……
今年も特にゲームを完成させることはできなかった…w
とりあえず年賀状貼っておく、サイト用に書き換えるのめんどうだったから
かなりてきとうに書き換えたけど
↑ちなみにHSPによるコードなんですけど
mesの上はにあるものはChord Assistorのコードの一部ですw
今年4月からは専門学校に入るから
たぶんウディタでのゲーム開発はかなり滞りそうな予感です
ウディコンとかには間に合わない確率はかなり高いです
とりあえず今作ってるARPGはどうにかして完成させたいところですが
時間的に厳しいですね
マップエディタ(全ピクチャ制御型)まで作ってる状態ですから相当時間がかかりそう
予定としてはウディフェスにARPG用に作った当たり判定を流用して
ゲームを1つ出したいところですが出せるとは限らない状態です
卒業試験とかなかったらなんとかなりそうなんですけどねw
まあ今年の目標
『最低1つはゲームを完成させて公開すること!』
あとゲーム公開用のサイトも作りたいかな
いつまでもブログでやってるわけにもいかないしね
他にはキャラクターの絵を描けるようにしたい
でもこれはたぶん専門学校いったらゲームプログラムばっかで
余裕なくなると思うから
4月になるまでに描けるようにしたいかな
まあ他にもいっぱいあるけどこの辺にしておきますw
というわけで今年もよろしくお願いします!
今年も特にゲームを完成させることはできなかった…w
とりあえず年賀状貼っておく、サイト用に書き換えるのめんどうだったから
かなりてきとうに書き換えたけど
↑ちなみにHSPによるコードなんですけど
mesの上はにあるものはChord Assistorのコードの一部ですw
今年4月からは専門学校に入るから
たぶんウディタでのゲーム開発はかなり滞りそうな予感です
ウディコンとかには間に合わない確率はかなり高いです
とりあえず今作ってるARPGはどうにかして完成させたいところですが
時間的に厳しいですね
マップエディタ(全ピクチャ制御型)まで作ってる状態ですから相当時間がかかりそう
予定としてはウディフェスにARPG用に作った当たり判定を流用して
ゲームを1つ出したいところですが出せるとは限らない状態です
卒業試験とかなかったらなんとかなりそうなんですけどねw
まあ今年の目標
『最低1つはゲームを完成させて公開すること!』
あとゲーム公開用のサイトも作りたいかな
いつまでもブログでやってるわけにもいかないしね
他にはキャラクターの絵を描けるようにしたい
でもこれはたぶん専門学校いったらゲームプログラムばっかで
余裕なくなると思うから
4月になるまでに描けるようにしたいかな
まあ他にもいっぱいあるけどこの辺にしておきますw
というわけで今年もよろしくお願いします!
PR
COMMENT
- 無題
- from: たかねぇ
あけおめ~(^o^)v
- 2013/01/06 19:31 |
- 編集 |
- *Res
■ Woditoride - April Fool's Day Edition
┗最新版公開日 : 2018/04/01
■ WoditorOptimizer - Ver2.0.1
┗最新版公開日 : 2017/08/31
■ WoditorOptimizer - Ver1.00 -
┗旧バージョン : 2015/04/18
■ WECDeletor - Ver1.01 -
┗最新版公開日 : 2012/11/03
HN:
K-Shin07
性別:
男性
趣味:
ゲーム製作
自己紹介:
趣味でゲームを作っています
プログラマーです
開発ツール・使用言語等
・WOLF RPG エディター
・HSP
・C
・VB
・Java
・C++
・C++/CLI
・C#
・アセンブラ
・Haskell
・PHP
・Ruby
・WPF
・DirectX( 9.0c )
・PhysX( 3.X系 )
Mail
k07.alpha.stella[あっとマーク]gmail.com
プログラマーです
開発ツール・使用言語等
・WOLF RPG エディター
・HSP
・C
・VB
・Java
・C++
・C++/CLI
・C#
・アセンブラ
・Haskell
・PHP
・Ruby
・WPF
・DirectX( 9.0c )
・PhysX( 3.X系 )
k07.alpha.stella[あっとマーク]gmail.com
(2018/08/07)
(2018/07/21)
(2018/04/01)
(2017/08/27)
(2016/10/16)
(2016/10/14)